top of page
ゆりはかとは?
保育士(marcy)と葬儀屋(Boss)の二人が
好き勝手にしゃべる30分ネットラジオ番組。
smule社の「sing」という
カラオケアプリで知り合った二人。
Bossの「ラジオやってみたいっすね」という
何気ない一言をきっかけに
2018年8月、本格的に準備開始。
Twitterアカウント、アイコンの発注
はたまたホームページ作成などを経て
Bossの一言から一か月も経たない
9月19日に☆祝☆初配信。
二人の職業からは想像できない軽妙なトークと
コーナーに於いてのBossの素っ頓狂発言が
徐々にリスナーを伸ばしているとかいないとか。
果てはアイコンのデザイナー・うっしー氏から
グッズ販売まで行われるまでに(マジ)。
(2019年6月現在、ゆりはかフーディがセールストップ!)
独自のコンセプト「ゆりはか三ない運動」を基に
隔週水曜日にアーカイブページにて配信中。
●主なコーナー
・カタカナ王Boss
番組初期からのコーナー。
全てのカタカナ語を熟知しているカタカナ王・Boss。
彼が庶民にカタカナ語の意味を教えてくれる。
当番組の目玉コーナー。
最近は何かとアフリカとプロレスに逃げがち。
・新ことわざ制作部
現在使われていることわざは
昔に作られたものだけあって言い回しが古臭い!
現代人代表として「新ことわざ制作部」部長のmarcyと
副部長のBoss、そして部員であるリスナーが
ことわざを新しく書き換えてしまおうというコーナー。
リスナーからの投稿も多く好評だが
色々な意味で配信ギリギリのネタが来ることも多い。
・ゲストコーナー
最近、何かと収録中にトラブルに巻き込まれる二人。
どちらかが席を外してしまうことが多々あります。
そんなトラブルを乗り越えるために、
二人の人脈を使って
様々な職業の方をゲストにお迎えしております。
花火職人や世界的マジシャン、ウイルス研究家など
なかなかお話を伺うことができないゲストのお話を
是非楽しんでください。やべえ奴ばっかだけど。
bottom of page